おでかけ情報

豊田市交通安全学習センターは豊田市民の赤ちゃん・幼児連れ親子のお出かけにおすすめな6つの理由

当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

豊田市交通安全学習センターのミニSL

豊田市交通安全学習センターに小学5年生と4歳児を連れて行ってきました

2023年4月の日曜日に、愛知県豊田市にある交通安全を学べる施設「豊田市交通安全学習センター」へ行ってきました!
豊田市猿投町にある「さなげアドベンチャーフィールド」で車を走らせたい!と主人の強い希望で、子どもたちを連れて行きました。
遊具もあるみたいだからっとの事で訪れましたが、キッズが遊べる遊具はあまり充実していませんでした^^;

子どもたちを満足させるためにも、乗り物で遊べる「豊田市交通安全学習センター」へ向かいました。

午後15時頃到着しましたが、駐車場前には車の列ができていました!
満車だったようで、1台駐車場から出ていくごとに、1台入場するよう係員さんが誘導していました。
収容台数は67台と、あまり多くはないようで駐車場から建物までは歩いてすぐでした。


交通公園には民家やコンビニなど、架空の街並みが再現されており、信号や道路標識もしっかりありました!
標識や信号を確認しながら、親子で遊びながら交通ルールについて学ぶことができます。
横断歩道では押しボタン式信号を押し、信号が青に変わるのを待っていました☆

屋上から街並みを撮影した写真

本物の市街地そのものです!


模擬コンビニは休憩所となっていました。

模擬コンビニを撮影した写真

本物のコンビニみたいな建物は休憩所

赤ちゃん・幼児連れ親子のお出かけに「豊田市交通安全学習センター」がおすすめな6つの理由

実際に小学5年生と4歳児を連れて遊んでみて分かったのですが、豊田市交通安全学習センターは豊田市民の小さな子ども連れ親子のお出かけスポットに、とてもオススメだと感じました。

その理由は6つあります。

①豊田市在住の子どもは乗り物が無料で乗り放題
②小さな赤ちゃんを抱っこして乗れるミニSLが楽しい
③家族で乗れるおもしろ自転車とのんびり自転車が楽しい
④晴れた日は外の様々な遊具で思いっきり遊べる
⑤建物内でもプラズマカーやシミュレーターなど充実した遊びがいっぱい
⑥毎月イベントがありビンゴ大会では景品ももらえる!?

周辺の子ども園や幼稚園からも学習の一環として、交通安全を学ぶプログラムもあるようで、近くにこんな施設があったらいいなぁと思いました。

理由①豊田市在住の子どもは乗り物が無料で乗り放題

1番人気の遊園エリアでは、1回50円で乗れるゴーカートやミニSL、おもしろ自転車などがあります。
ミニSLは出発時間が20分間隔で、毎時5分、25分、45分と3回ありました。

ミニSL1人1周50円 ※豊田市在住18歳以下無料
ゴーカート1台1周50円 ※豊田市在住18歳以下無料
おもしろ自転車無料
のんびり自転車無料

令和5年4月から、
豊田市在住の子どもは乗り物無料となっていました!

ミニSLを撮影した写真

家族みんなで乗れるミニSL

ゴーカートを撮影した写真

ゴーカートの種類は赤・黄・青

ここに注意

事故防止のため、かかとを固定できない靴やヒールの高い靴での運転は出来ない決まりとなっています。お出かけの際はご注意ください!

理由②小さな赤ちゃんを抱っこして乗れるミニSLが楽しい

ゆっくり走行するミニSLは、小さな赤ちゃんでも比較的怖がらずに楽しめると思います。
係員さんのガイドも楽しめます。

ミニSLが踏切を渡る様子を撮影した写真

踏み切りを渡ります


イベント開催時と0のつく日は、ミニSLが「トンネルコース」を走るそうです。
我が家が訪れた日は、上記に当てはまらない ”サプライズ” の日でした!
可愛く飾りつけされているトンネルコースを満喫することができました♪

平日は【11:30~12:30】の間、のりもの運行休止時間なのでご注意を!!
toiletを撮影した写真

遊園エリアにもトイレがあるので外で遊んでいても安心です

理由③家族で乗れるおもしろ自転車とのんびり自転車が楽しい

無料で楽しめる「おもしろ自転車」は小さな幼児でも運転できる自転車がたくさんあります。
親子2人で乗れるものや、手で漕げるてんとう虫型の乗り物もありました。
円周の外側は、他の自転車とぶつからない様一方通行となっています。

◆おもしろ自転車

【1人乗り】【2人乗り】
てんとう虫イルカ
バナナうさぎ
さかなパンダ
ネコイヌ

おもしろ自転車は15分交代となっています。
予約制となっており、紙に名前を書いて待ちます。

抱っこ紐で赤ちゃんを抱っこしての乗車はキケンなので、もしお子さんの補助が必要な場合は、横について押してあげてくださいね。

おもしろ自転車に乗る子どもを撮影した写真

イルカの二人乗り自転車

写真はイルカ型の自転車。青とピンクが交互に揺れて、ちょっとおしりが痛いけど楽しいです!
幼児でも安定して乗ることができました。

おもしろ自転車うさぎを撮影した写真

可愛いうさぎの二人乗り自転車

1人乗り用おもしろ自転車を撮影した写真

色々な種類の1人乗り用おもしろ自転車☆時間内なら何回も乗ることができるので、思う存分楽しめます♪

 

家族で乗れる「のんびり自転車」では、市街地ゾーンを実際の街に見立てて親子で走行することができます。
赤信号や横断歩道手前で止まったり、踏切で一旦停止をしたり、交通ルールについて、親子でゆっくり会話しながら学ぶことができます。
こちらも無料でした!並んで順番を待ちます。

◆のんびり自転車

カルテット(運転者の身長制限120㎝以上)ファミリータクシー(運転者の身長制限130㎝以上)

ファミリータクシーは1人座りできる赤ちゃんも一緒に乗ることができます。

のんびり自転車を撮影した写真

小さい子を乗せるシートもついているのはファミリータクシー

また、小学校1年生からは普通自転車を貸りることができます。
車通りがない市街地なので、標識や道路標示などを1つ1つ確認しながら走行することができますね。
自転車の持ち込みは、安全上禁止となっています。
その他に、三輪車やボールなどの遊具は持ち込み禁止となっています。

ストライダーの持ち込みはOKです!
専用レーンで練習ができますよ。

 

【2023年】7/1~9/30まで、熱中症対策の一環として「おもしろ自転車」・「のんびり自転車」・「普通自転車」の貸出が休止されます。
ご注意ください。

 

理由④晴れた日は外の様々な遊具で思いっきり遊べる

消防車型遊具を撮影した写真

難易度高めの消防車型遊具

消防車型遊具の橋を渡る子どもを撮影した写真

橋はぐらぐら揺れます

広場ゾーンには様々な遊具が点在していて、小さな子どもから小学生くらいの子どもまで遊べるようになっています。
遊具は消防車やバスなどどれも乗り物の形をしていて、我が家の4歳児は車掌さんになりきったり、ごっこ遊びも楽しんでいました。

ヘリコプター型遊具を撮影した写真

ヘリコプター型遊具のうんていは下から支えて渡りました^^;

消防車型遊具正面を撮影した写真

サイレンが鳴るところから声が出るしかけ☆車体はぐらぐら揺れます♪

 

ロケット型遊具を撮影した写真

一番大きな滑り台のロケット型遊具

ブルドーザー型遊具を撮影した写真

ブルドーザー型遊具

◆乗り物に見立てた遊具

ロケット潜水艦機関車
消防車ヘリコプターブルドーザー

 

休憩広場を撮影した写真

見学スタンドは日影になっていてランチを食べたり休憩できます

理由⑤建物内でもプラズマカーやシミュレーターなど充実した遊びがいっぱい

交通安全学習館2階「体験学習コーナー」では、交通事故がなぜ起きるかなど事故の原因を学ぶことができます。
体験シミュレーションやクイズラリー、交通安全チェックなど様々な体験学習プログラムが用意されています。

クイズラリー

1階にあるブースで、顔写真入りのカードを200円で発行できます。
無料でつくれるおためし登録カードもあります!

クイズラリーエントリーポイント(発行所)を撮影した写真

クイズラリー参加カードを発行できます

屋内と屋外にある、計5か所のクイズラリーでそれぞれ1日1問挑戦することができます。
5問正解すると、カードの裏側にスタンプを押してもらえます。
年齢ごとに設定されたスタンプの数を集めると、ゴールドカードが貰えるそうです☆

室内の様子を撮影した写真

何気ない場所にも横断歩道と信号機があり、交通安全を意識出来ます


「きけん!あんぜん!はっけんタウン」は子ども達が夢中になる人気ゾーンです。
トミカとジオラマで作られた街並みには、事故の危険が潜んでいます。
このジオラマは忠実に再現されており、親子で時間を忘れて見入ってしまうほどです。

トミカのジオラマを撮影した写真

トミカ好きな子にはたまらないですね♪

中からのぞく子どもを撮影した写真

トンネルを通って中からのぞける様になっています

 

手で動かすプラズマカーを運転できる「ちびっこうんてんひろば」は定員6名の予約制です。
ガラガラで誰もいなくても、予約制だそうです^^;

誰もいない時は延長させてもらえることもあるそうです♡
ちびっこうんてんひろばの受付を撮影した写真

スタッフの方がみえるので、人数を言って予約します

ちびっこうんてんひろばを走行する子どもを撮影した写真

信号などの交通ルールを守って走行します

小さなお子さんはママやパパと一緒に乗ってもOK☆
こちらも信号や横断歩道前でのルールを楽しみながらしっかり学べますね♪

プラズマカーにのる子どもを撮影した写真

1回目はうまく進めなかったプラズマカーですが、2回目はスイスイ進んでいました☆


バーチャルの市街を実際に自転車を漕いで走行し、交通事故の人的要因をチェックすることができる「自転車シミュレーター」も人気です。

自転車に乗る子どもを撮影した写真

ブレーキのタイミングが難しく、悪戦苦闘していました^^;

 

他にも体験学習コーナーでは様々な体験型プログラムが用意されており、交通安全について1人1人学ぶことができます。

色々な体験型プログラムに挑戦する子どもを撮影した写真

体験学習コーナー

幼児から楽しむことができます。


建物内のトイレにはオムツ交換台も設備されていていました。
トイレの便座は小さなお子さんでも利用しやすいように、すべて子ども仕様に低く設置されています!

toiletを撮影した写真

手洗いスペースも子どもが利用しやすいです

おむつ交換台を撮影した写真

3畳ほどのキッズスペースもあったので、赤ちゃん連れでも安心です。

キッズコーナーを撮影した写真

ゆっくり過ごせるスペースとなっています

キッズルーム内の写真

柔らかいクッションのキッズルーム

月に4回絵本の読み聞かせを実施しているようです♩
気になる方はHPをチェックしてみてください☆


外の遊具や乗り物だけでなく、室内の遊びやプログラムも充実しているので雨の日のお出かけもしっかり遊ぶことができます。

施設内には食べ物の売店はないので、お弁当などランチの持参をオススメします。
(受付のところにちょっとしたお菓子の販売はありました)

売店を撮影した写真

お菓子とジュースが販売されています



食事できる休憩スペースは屋上や広場など5か所ほどあるので、ゆっくり過ごすことができますよ♪

理由⑥毎月イベントがありビンゴ大会では景品ももらえる!?

ビンゴ大会やちょっとしたゲームコーナーが開催されたり、月ごとのイベントが開催されます。

土日祝日は受付で1枚50円のゲーム券を購入し、様々なミニゲームに挑戦することができます☆
5枚綴りは200円とお得なゲーム券もあります!

週末は親子で楽しめるイベントが盛沢山です。
ポップコーンや綿菓子の販売も♪
ビンゴ大会は毎月第一日曜日に開催されることが多く、その日は少し混みあいます。

豊田市交通安全学習センターを利用した人のレビューを調べてみた

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

なつみ(@natsu_iws)がシェアした投稿

トミカのジオラマは大人でも時間を忘れて見入ってしまいますよね。
今でもまた訪れたくなります。

交通安全プログラムとして公共団体で利用できるのはとてもいいと思います!
豊田市ならではですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

豊田市交通安全学習センターtkg(@himawari.tkg)がシェアした投稿

「ちびっ子おまわりさん」可愛いですね♪
イベントに合わせてお出かけしても楽しそうですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

豊田市交通安全学習センターtkg(@himawari.tkg)がシェアした投稿

小さなお子さんから楽しめるイベントは、是非参加したいですね♪

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

8(@ryomaryoma88)がシェアした投稿

自動車学校で習った以来、触れる機会が少ない交通道路標識も楽しみながら復習できます!

交通安全学習館の学習プログラムの内容

乗り物の体験シミュレーションなどの体験学習プログラムのほかに、団体を対象とした講習会もあるそうです。

幼児、小学生、高齢者を対象として交通安全を学ぶことができます。
幼児や小学低学年向けの講座は参加型のクイズだったり、体験を通して楽しみながら交通安全について理解を深めることができますね。

こんな施設の講習だったらとても楽しめそうですね!

豊田市交通安全学習センターの営業時間や定休日

・営業時間 
 9:00~17:00
・休園日
 毎週月曜日(祭日の場合は開館)・年末年始
・駐車場利用時間
 9:45~17:15 
 無料(67台)

アクセス方法

車の場合:東海環状 鞍ケ池スマートICから約3分
     東海環状 豊田勘八ICから約5分
バスの場合:名鉄バス「岩滝」降車、徒歩約10分

 

 

住所:愛知県豊田市池田町小山田494-24
連絡先:0565-88-5055
公式HP:http://www.kotsuanzen.jp/

さいごに

無料で入館でき、様々なプログラムで遊びながら学ぶことができる「豊田市交通安全学習センター」。
豊田市在住のお子さんは乗り物無料で乗り放題です!
1歳から保護者の付き添いがあれば、ほとんどの遊具で遊ぶことができます。
今回は遅めの時間だった為、交通安全学習館での催し物を体験することができませんでした。
次回は早めの時間から遊びに行きたいと思います。
豊田市に訪れたら是非足を運んでみてください!

-おでかけ情報